ブログ

大学生がブログを始めるべき理由

大学生がブログを始めるべき理由とは?

こんにちは!現役大学生のまゆちです。

大学生がブログを始めるべき理由について4つ述べていきます!

もちろん社会人や高校生にもブログはおすすめですが、私は大学生なので大学生の視点から述べていきます。

大学生がブログを始めるべき理由

・就活に役立てることができる

・時間がたくさんある

・大学には図書館があり、多くの情報を入手しやすい

・拡散力のあるアプリ(Twitter、Instagram)を普段から使っている人が多く、使い方に慣れている

就活に役立てることができる

1つ目の理由として、就活に役立てることができることです。

大学生になると、多くの人が就活に関して何かしらの不安を抱えていると思います。

ガクチカでは、成果そのものよりも過程で学んだことを詳しく伝えることを心がけましょう。

例えば、ブログを運営する上で困ったことをどのように解決したのか、ブログをしていく中での学び、ブログをして身についた能力(ライティングスキル、WEB制作のスキルなど)を伝えられるようにしましょう。

会社でもWEB 上での作業が増えており、ブログはインターネットに慣れておくにも良い機会ですね!

エントリーシートで大半を占めるガクチカがバイトやサークルのことです。

実際に大学生でブログをやっている人は少ないため、時間をかけてブログを追求して実績を重ねれば、唯一無二のエントリーシートが出来上がるでしょう。

ラランドのサーヤさんは就活のエントリーシートに自分の漫才のQRコードを貼り付けたそうです。

自分でブログを書いた際にも活かすことができあおうですね♪

時間がたくさんある

2つ目の理由として、時間がたくさんあることです。

大学生は午前中で学校が終わることもあり、バイトを入れなければ、高校の頃に比べてかなり自由が効きます。

バイトの時間や携帯を触る時間を減らして、自己投資としてブログの時間に当ててみるのはいかがでしょうか?

大学には図書館があり、多くの情報を入手しやすい

3つ目の理由として、大学には図書館があり多くの情報が入手しやすいことです。

大学の図書館は高校とは比にならないくらい、図書館が大きい学校も多いのではないのでしょうか?

ブログで書いてみたいジャンルのことを本で調べてみたり、WordPressの使い方について調べてみたり、ブログを書くうえで有益になる情報があるはずです。

まゆち
まゆち

私は図書館でWordPressの本を借りた時、年度が古いものだったんです…。そしたら今とは様式が異なっていて「参考にならない!」って思った本がありました。なるべく、年度が最新のものを借りることをオススメします。

拡散力のあるアプリ(Twitter、Instagram)を普段から使っている人が多く、使い方に慣れている

4つ目の理由として、拡散力のあるアプリ(Twitter、Instagram)を普段から使っている人が多く、使い方に慣れていることです。

ブログはTwitterやInstagramと組み合わせることで、拡散力が増加します。

(X:旧Twitter)のメリット

2024年12月(X:旧Twitter)の日本全国利用数:6,700万人

・Xの特徴として、他のSNSよりも年齢層が広く、思っていなかった方向から良い反応が得られることがあります。

(Instagram)を使うメリット

2024年12月 Instagramの日本全国利用数:6,600万人

・Instagramの特徴として、視覚を使った情報を伝えることにぴったりです。

迷ったらやってみよう!

人の行動心理として、

行動する人は25%
行動を継続できる人は5%

と言われています。

まずは行動をしなければ何も始まりません。まずは一歩踏み出して、25%に入りましょう!

私が好きな名言として…

政治思想家のマキャヴェリの名言

もし実際にブログをやって「私は合わないかもしれない…」と思ったとしても、それは一つの人生経験として大切な意味を持ちます。

生きている時間は限られています。やってみたいことはすぐ行動に移すことを心がけましょう!

こちらもCHECK

【完全初心者でもわかる!】最短10分で始められるブログ開設の手順

写真を使って分かりやすく説明します!

続きを見る

  • この記事を書いた人

まゆち

【ブロガーの経歴】 
■みなさんに楽しい、ためになると思ってもらえるような内容を目指して記事を書いています!1人でも多くの人に興味を持ってもらえるように頑張ります!
■趣味は、ライブに行くことと犬と散歩をすることです!ちなみに犬種はマルチーズです♪

-ブログ